こんにちゎ♪sonokoです♪♪
晴れたり雨降ったりで洗濯物が
乾かない日々ですね(´・ω・`;)
今回は”瓶ドン”という
食べ物を紹介します(,,> <,,)
飲み物?ドンペリの仲間!?
って思いますよね!
違うんです!!!
岩手県内だけで販売されていた
海の幸の瓶詰めなのですが
今回お取り寄せで食べられるようになった!
味とか値段とか気になることが
イロイロ!ヾ(*´∀`*)ノ
それでは 見ていきましょう♪♪
スポンサーリンク
瓶ドンとは?
瓶ドンとは、岩手県宮古市で
2018年10月にスタートした
新しいご当地メニューのこと!
宮古市で収穫される魚介を
牛乳瓶に詰めていて
それを温かいご飯に自分で
盛り付けて食べるという
「体験型海鮮丼」とのこと!
自分で盛り付けるって・・・
楽しそうですね( `・∀・´)
宮古市内の飲食店では
食べれるモノだったけど
今回通販で全国デビューしたんです(,,> <,,)
写真見るだけでもヨダレ出てくるw
スポンサーリンク
値段や購入方法は?
「海鮮」とか「ウニ」っていい響き♪♪ (*´艸`*)
でもやっぱ値段気になりますよねぇ(´・ω・`;)
あんまり高かったら買いにくいし・・・
おいくらなんでしょう??
宮古観光文化協会のHPを見ると
3種類の3本セットで3,850円(送料別)〜
1本あたり1,300円くらいですね!
海鮮丼って考えたらお手頃ですね( • ̀ω•́ )✧
どこで買える?
調べたらYahooショッピングで買えるみたいです!
あとは「浄土ヶ浜パークホテル」のHPからも
注文できました!
色々種類もあってどれ食べようか
迷ってしまいそうですね><
まだお取り寄せでは種類は少ないですが
宮古市内の10カ所の飲食店で「瓶ドン」が
食べられます!
お店ごとに食材が違うので
ハシゴしたい( • ̀ω•́ )✧
まとめ
瓶ドンとは岩手県宮古市の
ご当地メニューだった!
お取り寄せが出来るので遠くに住んでても
食べれるのだ(,,> <,,)
価格は種類や店舗によって変わるけど
1本1,300円〜です!
(通販だと3本セットが多い)
宮古市内の飲食店では
店舗ごとに種類が豊富(,,> <,,)
いつか、、、いつか、、、
行ってみたいですね(*´∀`*)
スポンサーリンク
コメント